分かる! 解ける! 英文法!
初心者用講座!
英語真っすぐリーディング講座
英会話のための英文法
勘違い解消でTOEICアップ!
無料レポート
「1年でTOEIC 900!
TOEICの意外な落とし穴」

無料レポートの入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて、送信を押すだけ。さらには単語の覚え方、英会話上達についてまとめた無料レポートも。

そのアドレスに人が読んでいる私の無料メールマガジン(メルマガ)と一緒にお送りいたします。

メルマガ読者登録は完全無料、いつでも配信停止可能
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。

























執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る

英語の発音はどこまで気をつければいい?





「発音をどこまでよくすればいいのか」ということについてお話しいたします。

英会話を始めると、どうしても発音が気になってきます。

特に映画や海外ドラマを見ていると、
かっこいい俳優がかっこよく英語をしゃべっているため、

「んー、自分もあんな風に話してみたいなぁ」

と思うようになります。


しかし、発音に関する意識が過度になると、

自分の発音がかっこわるく聞こえ、
話すのが恥ずかしくなったり、

発音をあまり気にするあまり、
スピードが遅くなってしまったり、
発音が簡単な単語ばかりをしゃべるようになったりします。


しかし、発音に関して、私はそこまで気にする必要はないと思います。

まずネイティヴのような発音を、
我々日本人がするのはほぼ不可能ではないでしょうか?

私は英会話スクールや通訳学校に通いましたが、
ネイティヴのような発音をしている日本人に会ったことはありません。

一人、メルマガ発行者仲間で、
あれっくすさんという、ネイティヴのような発音をする方とお会いしましたが、
彼はアメリカ生まれ、アメリカ育ちのバイリンガルでした。


メジャーリーガーの長谷川選手はとても英語が上手ですが、
やはりネイティヴとは違います。
(シアトルでテレビを見ていると、
 たまに彼のCMが出て来たりしますが、
 彼はとても英語が上手ですし、聞いていて楽しいです。)


しかも、これは日本人に限った話ではありません。

例えば、国連事務総長のコフィ・アナンは英語のネイティヴではありません。

記者会見を見てみれば分かりますが、
ネイティヴとは明らかに違う発音です。


カリフォルニア州知事のシュワルツネッガーも、
今こそアメリカ市民ですが、
元々はオーストリア出身で、
英語のネイティヴではありません。

現に彼の英語には強いドイツ語訛りがあります。


しかし、長谷川、アナン、シュワルツネッガーに共通しているのは、

堂々と自信を持って話している

ことです。


発音はネイティヴではなくても、
彼らはそれを気にしている様子はなく、
自信を持って話しています。

そして、周りの人も彼らを「英語を話せる人」として認めています。


よく考えてみれば、前回お話ししたように、
英語のネイティヴでさえ、
国や地域によって発音が全然違うのです。

ノンネイティヴが違う発音をするのは当然の話ですし、
ネイティヴのように発音したい、
と言っても、どのネイティヴを指すのかによってかなり違ってきます。


なので、私は発音はそこまでこだわる必要はないと思っています。

それよりも、自信を持ってしゃべることのほうがずっと重要です。













国や地域による英語の発音の違い
http://a51.jp/cat15/post_20.html
国や地域による発音の違いのお話をいたします。 この狭い日本でも地域によって発音や...

英語の発音はどこまで気をつければいい?
http://a51.jp/cat15/post_21.html
「発音をどこまでよくすればいいのか」ということについてお話しいたします。 英会話...

英語の発音に気をつけなければならない場合
http://a51.jp/cat15/post_22.html
「発音に気をつけなければならない場合」についてお話しいたします。 「発音に気をつ...

無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が1年でTOEIC 900を達成した原動力です。

書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって英単語は苦労なく覚えられるんです!

その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらにはTOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能

無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る