執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。
昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。
日本人が苦手な英語の音:sとsh
日本人が苦手な音は一杯あります。
rとlの違いなんかは有名ですね。
でも、今回はあまり知られていない音を紹介します。
それはsです。
「s? 日本語のさしすせそと同じじゃないの?」
と思うかもしれませんが、ぜーんぜん違うのです。
確かに英語にはさしすせそと同じような音はあります。
ただし、それはshであって、sではないのです。
日本人からするとsheとseeは同じ音に聞こえますが、
実はかなり違う音なのです。
ではどう違うのか?
sheは日本語の"シー"でまったく問題ありません。
ほぼ100%の人がsheだと理解してくれると思います。
一方、seeのsの部分は日本語にない音を出す必要があります。
では、どんな音か?
と言うと、子供のころ紙を裂く音を真似したことがありますよね?
例えば、友達の100点の答案用紙とか大事なものを手にとって、
切り裂く真似をするようなときです。
(実際には裂かないですよ(笑)。あくまで真似です)
でも真似をするだけじゃ、音がないので何も面白くありません。
そのため、"ssssーーー"っていうような音を出しますよね。
あれがまさにsの音なんです。
日本語で書くとスィの母音を抜かしたような音です。
(あまりにスを意識するとuの音が入ってしまうので注意)
口の形を説明すると、
あごを思いっきり前に出して、舌をまっすぐに伸ばして歯につけます。
そして声帯を震わせないで息を思いっきり吐き出します。
声帯を震わせないでって言うとちょっと分かりづらいので、説明します。
声帯を震わせているかどうかはのど仏の当たりに手を触れると分かります。
声帯は母音を発音したり、濁音系の音(z、b、vなど)を発音すると震えます。
しかし、sは母音でも濁音系の音でもないので、
正しくsを発音した場合は声帯は震えません。
震えている場合は母音が入ってしまっているので、間違った発音です。
あごを前に出して、舌をまっすぐに伸ばして歯につけ、
スィを発音するような感じで思いっきり息を吐きます。
しゃべるというより息を出す感じです。
それで声帯が震えてなければOKです。
(ただ、最終的なチェックは人が実際に聞いてみないと分かりません。
sのつもりでもshの発音になっている人はけっこういます。)
seeはそのsにイを加えればいいだけです。
sの発音は口の形によっては発音がほぼ不可能な人もいるようです。
例えば、あごの可動域が狭い人には難しいようです。
ですが、英語ではとても重要な音なので、
頑張って発音してみてください。
sit downと言ったつもりでも、
shit downって聞こえるとちょっと印象悪いですからね(笑)。
日本人が苦手な英語の音:sとshhttp://a51.jp/cat13/ssh.html日本人が苦手な音は一杯あります。 rとlの違いなんかは有名ですね。 でも、今回は...
日本人が苦手な英語の音:f, h, b, vhttp://a51.jp/cat13/f_h_b_v.html今回はf、h、b、vのお話をいたします。 まずはfとhからお話しします。 fとh...
日本人が苦手な英語の音:rとlhttp://a51.jp/cat13/rl.html今回は日本人にとって一番難しいと思われる、rとlについてお話しいたします。 皆さ...
日本人が犯しがちなRの間違いhttp://a51.jp/cat13/r.htmlrに関する日本人がおかしがちな間違いを紹介いたします。 私もやっていた間違いです...
無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が
1年でTOEIC 900を達成した原動力です。
書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって
英単語は苦労なく覚えられるんです!
その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらには
TOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは
読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能。
無料レポート入手は↓にメールアドレス(
携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。
昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。