分かる! 解ける! 英文法!
初心者用講座!
英語真っすぐリーディング講座
英会話のための英文法
勘違い解消でTOEICアップ!
無料レポート
「1年でTOEIC 900!
TOEICの意外な落とし穴」

無料レポートの入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて、送信を押すだけ。さらには単語の覚え方、英会話上達についてまとめた無料レポートも。

そのアドレスに人が読んでいる私の無料メールマガジン(メルマガ)と一緒にお送りいたします。

メルマガ読者登録は完全無料、いつでも配信停止可能
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。

























執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る

日本人が苦手な英語の音:rとl





今回は日本人にとって一番難しいと思われる、rとlについてお話しいたします。

皆さんご存知のようにrとlは英語では別の音です。
しかし、日本語ではまったく同じ音に聞こえます。

hとfは似てはいるものの、
hははひふへほと同じ、fはふぁふぃふゅふぇふぉ見たいに発音すればけっこう違いものになります。

bとvも似ていますが、
bはばびぶべぼと同じ、
vはヴァヴィヴヴェヴォのように一応日本語で区別して書くことができます。
音もけっこう違うので、慣れればけっこう簡単です。


しかし、rとlは日本語で区別して書くことはできません。
両方ともらりるれろです(笑)。

rとlの区別がつかないのは日本人だけではないようで、どうやら中国人にも難しいようです。

私の大学時代の研究室の留学生も苦労していましたし、
海外ドラマで、中国人の英語発音をからかう場面なんかでは、
lもすべてrで発音したりしています。

あれだけ発音のバリエーションが豊富な中国語を操る中国人にも難しいのですか
ら、バリエーションが少ない日本語ネイティヴの我々には難しいわけです。

実を言いますと、
私もrとlの差だけはどうにも完全にすることはできていません。
(アメリカ人だとrの音が強いのでけっこう分かりますが、
 イギリス人の場合は厳しいものがあります。)


多くの方がlはらりるれろと同じで、rはその巻き舌バージョンだと勘違いしていますが、実はらりるれろに近いのはlではなくrの方です。

近いとは言っても、どちらかと言うとであって、
rもらりるれろとは別の音です。

つまり、日本語のらりるれろはrとlの中間にある音なのです。

聞き取りの場合は話は別ですが、
発音する場合はrのほうがはるかに簡単です。

rは要するに舌を丸めればいいわけです。

lの方は舌を伸ばして、上の歯につけて発音します。


私自身も苦労しまくっている音なので(苦笑)、この程度しか説明できませんが、試してみてください。













日本人が苦手な英語の音:sとsh
http://a51.jp/cat13/ssh.html
日本人が苦手な音は一杯あります。 rとlの違いなんかは有名ですね。 でも、今回は...

日本人が苦手な英語の音:f, h, b, v
http://a51.jp/cat13/f_h_b_v.html
今回はf、h、b、vのお話をいたします。 まずはfとhからお話しします。 fとh...

日本人が苦手な英語の音:rとl
http://a51.jp/cat13/rl.html
今回は日本人にとって一番難しいと思われる、rとlについてお話しいたします。 皆さ...

日本人が犯しがちなRの間違い
http://a51.jp/cat13/r.html
rに関する日本人がおかしがちな間違いを紹介いたします。 私もやっていた間違いです...

無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が1年でTOEIC 900を達成した原動力です。

書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって英単語は苦労なく覚えられるんです!

その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらにはTOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能

無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る