分かる! 解ける! 英文法!
初心者用講座!
英語真っすぐリーディング講座
英会話のための英文法
勘違い解消でTOEICアップ!
無料レポート
「1年でTOEIC 900!
TOEICの意外な落とし穴」

無料レポートの入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて、送信を押すだけ。さらには単語の覚え方、英会話上達についてまとめた無料レポートも。

そのアドレスに人が読んでいる私の無料メールマガジン(メルマガ)と一緒にお送りいたします。

メルマガ読者登録は完全無料、いつでも配信停止可能
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたメールアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。

























執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る

英語リスニング教材の選び方「教材用の音声を収録」





3、教材用の音声を収録している

これはちょっと分かりにくいと思うのですが、
重要な点なのでしっかりと理解しておいてください。

市販の英語教材には大きく分けて2種類あります。

一つはCNNやBBCなど英語のニュースなどの元々はネイティヴが聞くものとして作られた音声をそのまま教材にしたものです。

もう一つは我々のような英語を勉強する非ネイティヴのために録音した音声を使っている教材です。

"教材用の音声"とはこの後者のことです。
初心者、中級者は必ずこちらを選ぶようにしてください。
(逆に上級者はネイティヴ用の音声を収録した教材を選びましょう。)


なぜ教材用の音声を選ぶ必要があるのでしょうか?
それはこちらのほうが簡単だからです。

非ネイティヴ用の教材は大抵の場合、静かなスタジオが使われます。
しかしニュースなどの場合、現地リポードでは周りの雑音が入ったりして聞きづらくなります。

映画や海外ドラマでも同様に周りの音などが入り難易度が上がります。


また非ネイティヴ用の教材に登場するのは発音がクリアな人ばかりです。
しかも分かりやすいようにゆっくりと話します。

しかしニュースや映画、海外ドラマでは発音がクリアではない人も一杯出てきます。それにいろいろな訛りがありますからますます分かりづらくなってきます。

この他にも使われる表現が簡単なものが多くなっていたり、
口語表現、イディオムが少なくなっていたりと非ネイティヴ用の教材は分かりやすくできています。

将来は英語ニュースや映画、海外ドラマなどを理解できるようになりたいという人もいると思いますが、まずは非ネイティヴ用の教材で始めましょう。

このプロセスは自転車を乗れるようになる際にまずは補助輪つきの自転車で練習するプロセスと似ている気がします。

将来は補助輪を取って乗れるようになることを目指すのですが、
まずは簡単なもので練習し、徐々に上達していくのです。













知っている単語なのに聞き取れない‥
http://a51.jp/cat11/post_3.html
センター試験からリスニング試験が導入されますので、 これからの状況は徐々に変わっ...

英語を聞き取れない原因は子音にあり
http://a51.jp/cat11/post_4.html
askの中にいくつ母音が含まれているのか? では答えは‥ 1つです。 ちゃんと分...

英語の単語がつながって聞こえる現象「リエゾン」
http://a51.jp/cat11/post_5.html
リスニングのトレーニングをしているときに、 「聞き取れないなぁ、きっと知らない単...

英語リスニング教材の選び方「スクリプト付き」
http://a51.jp/cat11/post_6.html
初心者、中級者用のリスニング教材を選ぶポイントとしては私は以下の点に注意する必要...

英語リスニング教材の選び方「量が豊富」
http://a51.jp/cat11/post_7.html
2、量が豊富 "何も考えずにシャワーを浴びるようにとにかく英語を聞きまくれ"とい...

英語リスニング教材の選び方「教材用の音声を収録」
http://a51.jp/cat11/post_8.html
3、教材用の音声を収録している これはちょっと分かりにくいと思うのですが、 重要...

英語リスニング教材の選び方「専門知識がいらないもの」
http://a51.jp/cat11/post_9.html
4、専門知識が必要ではないものを選ぶ リスニングで英語を理解するに当たって、 語...

英文法は重要だ
http://a51.jp/cat11/post_10.html
「中学や高校で英文法ばっかりやっているから日本人は英語ができない」 これは日本人...

英語が苦手な原因
http://a51.jp/cat11/post_11.html
私の経験上、英語が苦手な人はこれが分かっていないために、 苦手になってしまってい...

無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が1年でTOEIC 900を達成した原動力です。

書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって英単語は苦労なく覚えられるんです!

その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらにはTOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能

無料レポート入手は↓にメールアドレス(携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。

昔は通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。1年でTOEIC 900点TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)

必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
プロフィールをもっと見る