執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。
昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。
英文法は重要だ
「中学や高校で英文法ばっかりやっているから日本人は英語ができない」
これは日本人が英語をできない理由としてよく指摘されることです。
私もこれは正しいと思います。
日本の英語教育はまるで翻訳者、言語学者養成訓練のようで、
実用的ではありません。
細かい文法の知識を問う問題が大学入試に出るのもその象徴と言えるでしょう。
しかし、だからと言って英文法が重要ではないとは言えないでしょう。
「中学や高校で英文法ばっかりやっているから日本人は英語ができない」
が拡大解釈されてしまって、
「英文法は重要ではない。」
酷い場合には
「英文法は必要ない。」
と言う人すらいます。
しかし英文法は重要な要素です。
語彙、リスニングについては誰もが大切であると分かっていると思います。
語彙が乏しければ、意味が分かりませんし、
リスニング力が低ければ聞き取れませんから意味が分かりません。
じゃあ、語彙やリスニングが出来ていれば英語は分かるのか?
というとそんなことはありません。
語彙が豊富で意味が分かった。
リスニング力が高いから聞き取れた。
でも意味が分からないって経験はあるはずです。
例えば、
The thing is that as long as George W. Bush is the President of the United States, the most pewerful country in the world, this country will have a lot of people that really hate it, because so many people disagree with what the administration does, such as the war on Iraq even though the President claims that the war was necessary to liberate Iraqis and to disarm Saddam's regime, which Bush said had weapons of mass destruction, or WMDs.
という文があるとします。
難しい単語はほとんどありません。
(あえて言えばregimeでしょうか。一応、政権という意味です。)
書いてあるので、リスニング能力は関係ありません。
(最高のリスニング力があるのと同じです)
ついでに言えば、例文は何度も耳にした話題のはずですから、
背景知識も十分なはずです。
しかし、しっかりと意味を取れない人もいるはずです。
それは英文法力が低いからにほかなりません。
これはリーディングのときも、
スピーキングのときも、
ライティングのときも同じです。
しかもリスニングやスピーキングのときは、
一瞬でこれを考えなければなりません。
今の例文を読んで、
「ちょっと時間かかったけど、分かったよ」
では不十分です。
要するに英文法の力とは、
知っている単語の羅列から意味を理解する力、
知っている単語をちゃんと相手が理解できるように並べる力なのです。
中学や高校では、
"問題を解く"、"文法のルールを覚える"
ことしかやらないので、英文法はつまらないし、実用英語には重要ではない、
もしくは必要ではないと勘違いしてしまうのですが、
実はとても重要なことなのです。
単語の羅列から意味を理解する。
単語をちゃんと相手が理解できるように並べる。
これって重要なことですよね?
現に、私の友人で、英会話スクールの講師をしていた人(オーストラリア人)は英会話が上達する生徒はストラクチャーが出来ている生徒と言っています。
ストラクチャーとは文の構造のことです。
ストラクチャー=文法ではありませんが、
ストラクチャーは文法の力の一部です。
ネイティヴからみても文法は重要なわけです。
しかも会話の上でも。
英文法は、初心者(TOEIC 500以下、理解度で言うと、前置詞や従属接続詞を「何となく」でもわかっていないレベル)の方には、
「ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning」
がおすすめ。
中級者以上ですと、
A パート5、6のような穴埋め問題で英文法の力をつけたい方
→「分かる! 解ける! 英文法!」
B TOEICも英会話やライティング等の実用英語もバランスよく付けたい方
→「英会話のための英文法 G4C」
がおすすめです。
今回のお話は基本的にここで終わりですが、一応、例文の解説をしておきます。
The thing is that as long as George W. Bush is the President of the United States, the most pewerful country in the world, this country will have a lot of people that really hate it, because so many people disagree with what the administration does, such as the war on Iraq even though the President claims that the war was necessary to liberate Iraqis and to disarm Saddam's regime, which Bush said had weapons of mass destruction, or WMDs.
日本語訳
要するに、ジョージ・W・ブッシュが世界で最も強力な国であるアメリカの大統領である限り、この国はアメリカを憎む人を一杯抱えることになる。なぜなら、大統領がイラク戦争はイラク人を解放するため、そしてブッシュが大量破壊兵器、WMDを持っていると言っていたサダム・フセイン政権を武装解除するために必要であったと主張しているのにもかかわらず、あまりに多くの人がイラク戦争をはじめ、ブッシュ政権がやることに同意しないからだ。
・the thing is that‥ 要するに‥
何か重要なポイントを言いたいときに使う表現です。
・as long as‥ ‥である限り
何かの条件を示すときに使う表現
・disarm 武装解除する
・liberate 解放する
・regime 政権
大抵の場合は独裁国家や否定的な目で見られている政権に対して使います。
例えば、北朝鮮の政権はKim Jong Il's regimeです。
でも日本の政権をKoizumi's regimeとは言いません。
日本やアメリカのようにしっかりと世界に認められた政権、投票によって選ばれた政権はadministrationを使います。
・weapons of mass destruction 大量破壊兵器
略すとWMD、その複数形はWMDsです。
英語では長いので、
一番最初に言うときだけweapons of mass destructionと言って、
その後はWMDsと言います。
発音はダブリューエムディー、複数形はダブリューエムディーズです。
知っている単語なのに聞き取れない‥http://a51.jp/cat11/post_3.htmlセンター試験からリスニング試験が導入されますので、 これからの状況は徐々に変わっ...
英語を聞き取れない原因は子音にありhttp://a51.jp/cat11/post_4.htmlaskの中にいくつ母音が含まれているのか? では答えは‥ 1つです。 ちゃんと分...
英語の単語がつながって聞こえる現象「リエゾン」http://a51.jp/cat11/post_5.htmlリスニングのトレーニングをしているときに、 「聞き取れないなぁ、きっと知らない単...
英語リスニング教材の選び方「スクリプト付き」http://a51.jp/cat11/post_6.html初心者、中級者用のリスニング教材を選ぶポイントとしては私は以下の点に注意する必要...
英語リスニング教材の選び方「量が豊富」http://a51.jp/cat11/post_7.html2、量が豊富 "何も考えずにシャワーを浴びるようにとにかく英語を聞きまくれ"とい...
英語リスニング教材の選び方「教材用の音声を収録」http://a51.jp/cat11/post_8.html3、教材用の音声を収録している これはちょっと分かりにくいと思うのですが、 重要...
英語リスニング教材の選び方「専門知識がいらないもの」http://a51.jp/cat11/post_9.html4、専門知識が必要ではないものを選ぶ リスニングで英語を理解するに当たって、 語...
英文法は重要だhttp://a51.jp/cat11/post_10.html「中学や高校で英文法ばっかりやっているから日本人は英語ができない」 これは日本人...
英語が苦手な原因http://a51.jp/cat11/post_11.html私の経験上、英語が苦手な人はこれが分かっていないために、 苦手になってしまってい...
無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が
1年でTOEIC 900を達成した原動力です。
書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって
英単語は苦労なく覚えられるんです!
その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらには
TOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは
読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能。
無料レポート入手は↓にメールアドレス(
携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。
執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。
昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
英語初心者無料メール講座(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。